休業のお知らせ
しかし降りましたね。ゴールド・コーストでは約1週間雨が降りつづいています。少し晴れ間が見えたと思えば急にシャワーが、、、洗濯物はたまり、湿度は上がり、庭にはキノコが増えているのではないでしょうか。
誠に勝手ながら研修のため10月23日までお休みを頂きます。しかしこの雨だったので丁度良いタイミングでした。24日水曜日より生えたキノコと芝を綺麗に仕上げに伺わせて頂きます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ZEN GARDENING SERVICES
人生初★胡蝶蘭
先日念願のマイホームを購入し、友人からすごく美しい胡蝶蘭(花言葉 *幸運が飛んでくる *あなたを愛す)を頂きました。開店祝いなどでよく目にすることはあっても、頂くことは初めてだったのですごく嬉しかったです。頂いて早々お花が満開になりウットリ。NEW HOME+お花見で二倍の楽しみです。
そして早速、育て方を検索してみました。まず原産国は東南アジアで、湿度と温度の高い熱帯雨林の樹木の幹などに着生しています。凛とした姿の割に意外とワイルドなお花だったのです。
そして愛とムチが好き、、、水やりはカラカラに乾くまで放置してたっぷりと水やりをします。室温は18から25度、平均20度くらいを好むそうで東から西向きの窓で直射日光にならないようカーテンで遮光します。冷房や扇風機のような乾燥した風ではなく天然の風が通るところ、、、乾燥しないよう葉水を行う、、、など美しさを保つにはやはり条件があるようです。でも、お手入れを行えばなんと寿命10年、20年、、、50年!!!ハマる人はハマると聞きましたが、すでに私はこれからが楽しみです。
今回のお花が終わったらまずは植え替え。私の蘭はバーク(樹木の皮)に植わっていてバークは水はけが良いのでプラスチックのポットが良いそうです。もし、水苔に植わっている場合は根腐れを起こさないよう素焼き鉢へ植え替えてください。
奥の深い胡蝶蘭、大切に楽しみたいと思います。
夏日よりも増えて来たゴールド・コーストではジャカランダが綺麗に咲いて来ました。お花見季節をお見逃しなく!!
ZEN GARDENING SERVICES