母の日のお花
母の日から1週間。。。お母さま達毎日お疲れ様です。
自分の存在に感謝される日ってやっぱり特別ですね。子どもを授かってから誕生日よりも母の日を特別に感じています。毎週とは欲張りませんが、毎月母の日があればいつも優しいお母さんでいられるような、、、笑
母の日に息子たちにもらったお花を眺め余韻に浸っています。
今年は春を先取り温室チューリップと菊、、、菊って日本だと仏花のイメージですが英名CHRYSANTHEMUM . MUMと最後につくことからオーストラリアでは母の日に鉢植えで売られています。深い緑色の葉っぱですがお花は切り花にも出来て可愛いです。お庭にお花がない季節に家の中に息子が選んでくれた可愛いお花があるというだけで心温まります。生まれて来てくれてありがとう。
そして日本にいる母に還暦祝いと母の日を兼ねてバラ60本の花束を!!離れているため楽天でのオーダーで心配でしたが凄く綺麗で喜んでもらえました。おめでとう&ありがとう
ZEN GARDENING SERVICES
ERIKO
春よ来い
いつの間にか朝晩冷えこみ、寒暖の差で体調を崩しやすい季節になりましたがみなさんお元気ですか。
土曜日の朝の気温予想は9度とニュースで聞き、ゾッとしています。服は急いで冬服を引っ張り出し冬仕度ですが、お庭の春仕度はお済みですか??
また少し暖かくなる頃に、お庭がたくさんのお花で明るくなるようタネ、球根をいまのうちに植えてみてはいかがですか?
植木の剪定はお任せください
某ハンバーガー店で生垣を剪定中、通りすがりの方に“あなたの刈り込みはアートだ、是非うちのも、、、”と声を掛けて
頂いたほど私は剪定が得意です。無造作に生えている木を綺麗に可愛く仕上げていく、それがやっていてすごく嬉しくなるのです。
是非、あなたの御宅のシンボルとなる木を作って見ませんか??
ZEN GARDENING SERVICES
KEISUKE
ご愛顧いただき有難うございます
私事ですが、先日37歳の誕生日を迎えさせて頂きました。息子がケーキを作ってくれて家族で楽しく過ごすことができました。
海、山、川すべてが美しいここオーストラリアで住むことを目標に頑張って来ましたが、昨年無事自分のビジネスで永住権を取得することができたので、今後はいっそう仕事に力を入れていきたいと思っております。御客様のニーズにお答えできるように日々経験と勉強を重ね前進(ZENsin)していきます。
いつもお伺いさせて頂いている御客様、もっとこーして欲しいなどのご要望がありましたらお気軽にお声かけください!
喜んで相談、改善させて頂きます。
お庭でお困りのあなた、当社にお任せください。喜んでいただける自信があります!すべて日本語で対応できますのでお気軽にご連絡ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ZEN GARGENING SERVICES
KEISUKE
ゴールドコーストの芝刈り事情
ここゴールドコーストでは、そろそろ夏も終わり、だんだんと涼しくなってきましたが、まだまだ、暑く、雨が多いので芝が良く伸びますね。そこで、今日は芝刈りについてのお話です。
まずは、理想の芝刈りの頻度ですが、夏は1週間~2週間に1回、冬は、2週間~3週間に1回が、経験上、理想です。
なぜかと言うと、私達が管理している1件のお宅は2週間に1回刈っていて、あまり草が生えていませんが、もう1件のお宅では3週間に1回だけなので、草がちらほら目立ちます。この1週間の差で芝の中の草の生え方が全然違います、、、草が種を付け、芝生の中に落として、発芽させてしまうからです。1回草が生え始めるとどんどん広がってしまい、芝をダメにしてしまいます。そしてなによりも、長く伸びている芝生はだらしなく、見た目が悪いです。時には近所迷惑になってしまいます。
芝は伸ばすと上手く刈れなく、1回で短く刈る事もできません。1回で刈ったとしても、緑の葉の部分が無くなり、茎が見えて白くなるなどの問題がでてくるので、こまめに刈る事をお勧めします。
ついつい面倒でほったらかしにしてしまうという方、ゲストがひん頻繁にくるお宅では、私達の定期管理プログラムをご利用ください。頻度を決めて自動的に伺いますので、常に芝が短く、健康できれいな状態を保てますので、慌てる事も無く、ストレスフリーです。
Keisuke
マイクロ野菜で健康生活
今、世界中で沢山の健康法が流行っています。私も無農薬、無添加、発酵食品など基本のナチュラル生活には心がけています。
ここオーストラリアは日本よりも進んでいるので、マーケットで簡単に無農薬野菜が買えたり、ショッピングセンターには大体ヘルシーショップがあり
サプリやプロテイン、オーガニックの日用品などが置いてあるのでナチュラル生活が凄くみじかにあります。、、、ジャンク生活もすごくみじかですが、、、
日本に住んでいた頃はコンビニのオニギリなど何も思わず食べていたし、原材料の表記など見ることもなく便利でおいしーーーと言っていた人でした。
便利で安いが生み出す代償はすごく大きいものだとは知らずに、、、
きっと私と同じようにAustraliaに来て食生活、生活習慣がガラリと変わった人は多いと思います。まだまだ完全に添加物を抜くことはできませんが、自分がストレスにならない程度に不必要を減らしていきたいと思っています。今の私の楽しみは“蘇れ命の力”という講演会がrobinaで行われるのでそれに参加する事です。人間がもつ本来の自然治癒力のお話ですごく楽しみにしています。
最近始めたマイクロ野菜(sprout)を紹介します。すでにほとんどの方が口にした事のあるCHIAで可愛いスプラウトが7日〜10日でできると知り始めて見ました。キッチンペーパーにふやかした種をひいて、陽の当たらない台所の隅に置いて水を毎日変えるだけ!すごく簡単に栄養満点のトッピングが出来上がりました。味は少し苦目ですが問題なく食べれます。サラダに入れてもアクセントになり美味しかったです。一度試してください!!
今週末からもうイースターホリデー!
ZEN GARDENING SERVICESは3月30日、31日 4月1日、2日 お休み頂きます。
HAPPY EASTER!!
ZEN GARDENING SERVICES
ERIKO
GET SET FOR THE GAMES
Commonwealth games
に向けて、、、